2012年03月18日
フェルトマスコット♪③
今回のは、アンパンマンに挑戦しましたが・・・
若干、首をかしげているような感じになっちゃいました
ヤバい・・・
めっちゃ、はまりつつある・・・(@_@;)

本格的ではないから、よく見るとそんなに上手ではないけれど喜んでくれるからついついやっちゃうんですよねぇ・・・
ぼちぼち、色んな作品に挑戦したいと思います
若干、首をかしげているような感じになっちゃいました

ヤバい・・・
めっちゃ、はまりつつある・・・(@_@;)

本格的ではないから、よく見るとそんなに上手ではないけれど喜んでくれるからついついやっちゃうんですよねぇ・・・
ぼちぼち、色んな作品に挑戦したいと思います

2012年03月15日
フェルトマスコット♪②
またまた作っちゃいましたぁ
今回は・・・
スタッフの子供さんへのプレゼント♪
陸上をやってて、ユニフォームとか出来るかも・・・と昨日頑張ってみたものの失敗に終わりました(*_*)
失敗したままでは納得いかないA型なのであります(笑)
昨日の失敗を生かして、頑張ってみました

喜んでくれるといいな・・・

今回は・・・
スタッフの子供さんへのプレゼント♪
陸上をやってて、ユニフォームとか出来るかも・・・と昨日頑張ってみたものの失敗に終わりました(*_*)
失敗したままでは納得いかないA型なのであります(笑)



喜んでくれるといいな・・・
2012年03月13日
フェルトマスコット♪
去年、頑張った6年生バレー部の子に何かしてあげたくて最後の試合前に頑張ってほしくて何かしたかったので色々考えたあげく・・・職場の子にもヒントをもらいつつあげたのが下の写真のミッキーマウス。
喜んでもらいました(^_^)v 我ながら、よくできたっ

次のは、バレーでお馴染み‘バボちゃん’

最近、マスコット作りにはまっていてバボちゃんは昨日出来たばかりのほやほやの作品です\(^o^)/ 素人が作るものなんで、上手くはないけど少しづつブログにアップしていきたいと思います。
でわでわ・・・
喜んでもらいました(^_^)v 我ながら、よくできたっ


次のは、バレーでお馴染み‘バボちゃん’

最近、マスコット作りにはまっていてバボちゃんは昨日出来たばかりのほやほやの作品です\(^o^)/ 素人が作るものなんで、上手くはないけど少しづつブログにアップしていきたいと思います。
でわでわ・・・
2012年03月13日
夜中・・・
なんとなく、眠くない・・・
ついつい、自分の時間と思いつつ起きてブログなんぞ書いております。
「寝ないと。。。」
分かっているのになぁ。
若くないんだから・・・
明日も普通にお仕事なもんだから・・・
いい加減寝ますzzz
おやすみなさい(^。^)y-.。o○
ついつい、自分の時間と思いつつ起きてブログなんぞ書いております。
「寝ないと。。。」
分かっているのになぁ。
若くないんだから・・・
明日も普通にお仕事なもんだから・・・
いい加減寝ますzzz
おやすみなさい(^。^)y-.。o○
2012年03月13日
謝恩会。
つい先日、小学校で謝恩会が行われました(^O^)/
そいでっ!!
密かに、楽しみ♪にしていたのが・・・下の写真の学校給食です
なんとなんと
私の大好きなカレーライスでした
味わって食べたんですけど・・・ヤバい、ヤバい・・・ヤバうまでしたよ~~~

無理なんですが、ほんっとに戻れるもんなら戻りたいっ
と切に願う母なのでした(^_^;)
給食後は最後の懇談会があり、そのあとじゃんけん大会や歌当てクイズなどがありすごく楽しめました
「子供かっ
」っていうくらいのはしゃぎようでした
楽しんだ後は、子供からのサプライズ・・・。
私と旦那にクッションのプレゼント。
しかも、感謝文まで読んでもらいました。
すっごい、感動もんでした

他に、歌のプレゼントや鼓笛演奏、スライドショーなど盛りだくさんな内容にとっても感動的な謝恩会でした。
素敵なプレゼントをありがとう
そいでっ!!
密かに、楽しみ♪にしていたのが・・・下の写真の学校給食です

なんとなんと




無理なんですが、ほんっとに戻れるもんなら戻りたいっ

給食後は最後の懇談会があり、そのあとじゃんけん大会や歌当てクイズなどがありすごく楽しめました



楽しんだ後は、子供からのサプライズ・・・。
私と旦那にクッションのプレゼント。
しかも、感謝文まで読んでもらいました。
すっごい、感動もんでした


他に、歌のプレゼントや鼓笛演奏、スライドショーなど盛りだくさんな内容にとっても感動的な謝恩会でした。
素敵なプレゼントをありがとう

2012年03月13日
2/26 伊西地区新人戦
ごぶさたしております・・・。
更新しなければ・・・と思いつつ、今になっちゃいました(-。-)y-゜゜゜
さてさて先月なんですが、2/26に伊西地区新人戦が波多津で行われました
もちろん、5年生以下の試合だったんですが・・・6年生も出場することになりました
フルメンバーではなかったんですが、ギリギリ6人で他のチームの子と混じっての試合をさせてもらいました。
伊万里JVC5年生以下との試合。


久々、決まった時の「やった~!!」のポーズ


彼女たちは、すごく成長してました。アタックもすごく強くなっていたし、守りもグンと良くなっていたように感じました
やっぱり、何と言っても試合をしている彼女たちの目はすっごく
キラキラ
してました(^O^)/
中学校にいってもぜひ試合の模様をお届けしたいと思います
更新しなければ・・・と思いつつ、今になっちゃいました(-。-)y-゜゜゜
さてさて先月なんですが、2/26に伊西地区新人戦が波多津で行われました


伊万里JVC5年生以下との試合。


久々、決まった時の「やった~!!」のポーズ



彼女たちは、すごく成長してました。アタックもすごく強くなっていたし、守りもグンと良くなっていたように感じました



中学校にいってもぜひ試合の模様をお届けしたいと思います

2012年02月27日
ネイル☆
ネイリストを目指している子に、ネイルをしてもらいました(^_^)v
現在、
3級合格
していて2級合格に向けて日々練習中の彼女☆
ケアからネイルまで幅広く勉強中で、「きつい・・・」と言いつつ何だかんだで頑張っております
シンプルにそして可愛く仕上がったのでパチリと1枚

カワイイっしょ
現在、


ケアからネイルまで幅広く勉強中で、「きつい・・・」と言いつつ何だかんだで頑張っております

シンプルにそして可愛く仕上がったのでパチリと1枚


カワイイっしょ


2012年01月25日
手作りパン~PART4~
新年初となります、Y氏のパンの紹介です☆
毎回、ほんっとに美味しそうなパンばかりで・・・しかもっ!!ただで、食べれるなんて(^_^)v
持ってきてもらって、いざ自分の目の前に置かれると・・・
食べ終わってから・・・
「あ・・・・(@_@;)」
「うつしたぁ!?」
実は、メロンパンも作ってもらって映し忘れてしまう始末・・・
なんていやしんでしょうねぇ・・・
まぁ・・・そんなこともありますさぁ
最初に紹介する卵がのってるパンは・・・去年、忙しくてなかなかアップ出来なかったんですが・・・ようやく紹介出来てよかった.。o○

次は・・・フランスパンだったかな・・・

次は、レーズンが入っててすっごく美味しかった(^_^)v

最後に、一緒に撮ったものです

いや~、今年もどんどん作ってもらって試食をいっぱいさせてもらわんとっ
2月は、バレンタインも控えてるなぁ・・・
毎年恒例の生チョコで勝負するかっ
毎回、ほんっとに美味しそうなパンばかりで・・・しかもっ!!ただで、食べれるなんて(^_^)v
持ってきてもらって、いざ自分の目の前に置かれると・・・
食べ終わってから・・・
「あ・・・・(@_@;)」
「うつしたぁ!?」
実は、メロンパンも作ってもらって映し忘れてしまう始末・・・
なんていやしんでしょうねぇ・・・
まぁ・・・そんなこともありますさぁ

最初に紹介する卵がのってるパンは・・・去年、忙しくてなかなかアップ出来なかったんですが・・・ようやく紹介出来てよかった.。o○

次は・・・フランスパンだったかな・・・

次は、レーズンが入っててすっごく美味しかった(^_^)v

最後に、一緒に撮ったものです


いや~、今年もどんどん作ってもらって試食をいっぱいさせてもらわんとっ

2月は、バレンタインも控えてるなぁ・・・
毎年恒例の生チョコで勝負するかっ

2012年01月06日
明けましておめでとうございます☆
いよいよ・・・新年スタートしました.。o○
私も、今週からお仕事です(^_^;)
年末から実家に帰って、ゆっくりしすぎるくらいゆっつら~っとしてましたもんで・・・まだ、それが抜けません
そして・・・
やっぱり、朝がツライ
しばらくは、気合いでもいれんといかんみたいです(@_@;)
さあ
今年も頑張っていきまっしょい
私も、今週からお仕事です(^_^;)
年末から実家に帰って、ゆっくりしすぎるくらいゆっつら~っとしてましたもんで・・・まだ、それが抜けません

そして・・・
やっぱり、朝がツライ

しばらくは、気合いでもいれんといかんみたいです(@_@;)
さあ

今年も頑張っていきまっしょい

2011年12月31日
今年を振り返って・・・
娘が初めてといっていいくらい夢中に頑張ってきたバレー・・・
途中、くじけそうになりながらもみんなと励まし合いながら続けてきました。
今年の12月11日(日)・・・
6年生にとっては最後の試合が、波佐見で行われました
残念ながら、決勝リーグへ行くことは出来ませんでした.。o○
でもとってもいい試合だったし、頑張ったね☆今までの頑張りや、悔しい思い・・・たくさん乗り越えて得たものもいっぱいあったと思う。
そんな6年生に改めて言わせてください・・・
「お疲れ様でした・・・
そして、感動をありがとう・・・」
途中、くじけそうになりながらもみんなと励まし合いながら続けてきました。
今年の12月11日(日)・・・
6年生にとっては最後の試合が、波佐見で行われました


でもとってもいい試合だったし、頑張ったね☆今までの頑張りや、悔しい思い・・・たくさん乗り越えて得たものもいっぱいあったと思う。
そんな6年生に改めて言わせてください・・・
「お疲れ様でした・・・
そして、感動をありがとう・・・」
2011年12月31日
モデル・・・ぶさカワゴン太
実家に行くと・・・
宿敵ゴン太が・・・
いない・・・
年末ということもあり、朝早くからお店にシャンプーをしてもらいに行っているとのことでした(^-^;)お店にお迎えに行ってみると・・・
大人しく待ってました。かわいらしく(男だけど・・・)、洋服を選んでみました。
どうでしょうか!? ‘やったぜ!!FACE’のゴン太(^。^)y-.。o○

今日ぐらいは、仲良しこよしでいようと思います.。o○
宿敵ゴン太が・・・
いない・・・
年末ということもあり、朝早くからお店にシャンプーをしてもらいに行っているとのことでした(^-^;)お店にお迎えに行ってみると・・・
大人しく待ってました。かわいらしく(男だけど・・・)、洋服を選んでみました。
どうでしょうか!? ‘やったぜ!!FACE’のゴン太(^。^)y-.。o○

今日ぐらいは、仲良しこよしでいようと思います.。o○
2011年11月07日
手作りパン~PART3~
早いもので、Y氏の手作りパンのお届け記事〝第3弾〟となりました
今回は、ピザとコルネと・・・クッキーでした☆
3回目ですが、ほんっとに職人ばりにすごくて感心しちゃいます(^o^)
早速、紹介しちゃいましょ。
大きなピザですが・・・普通サイズ。

切り分けて撮影


コルネ~~~!小さいころからのお馴染みのパンですよね☆

最後は・・・コルネ&クッキー☆

見るだけでも、すっごく嬉しい気分になっちゃうパンの紹介でした(^_^)/
さてさて、第4弾はどんなパンか楽しみですね♡

今回は、ピザとコルネと・・・クッキーでした☆
3回目ですが、ほんっとに職人ばりにすごくて感心しちゃいます(^o^)
早速、紹介しちゃいましょ。
大きなピザですが・・・普通サイズ。

切り分けて撮影



コルネ~~~!小さいころからのお馴染みのパンですよね☆

最後は・・・コルネ&クッキー☆

見るだけでも、すっごく嬉しい気分になっちゃうパンの紹介でした(^_^)/
さてさて、第4弾はどんなパンか楽しみですね♡
2011年11月04日
局長杯大会優勝後.。o○
うちの6年生です☆
慌てて、パシャリ
やや、右寄りです

メダルをかけてもらっての撮影です

若干、ピンボケですが・・・
みんなは、輝いてるから・・・
ほんとに“おめでとう”・・・
慌てて、パシャリ




メダルをかけてもらっての撮影です


若干、ピンボケですが・・・
みんなは、輝いてるから・・・
ほんとに“おめでとう”・・・

2011年11月04日
伊西地区郵便局長杯大会(^_^)/
昨日は、『文化の日』でしたねぇ.。o○
佐賀では・・・唐津くんちやバルーンフェスタで盛り上がっています
みなさんは、お休み満喫できましたか
私はというと・・・
娘のバレーの試合の応援にどっぷりはまっておりました
これから、試合数も少なくなっていくなか昨日の試合は
優勝
すれば、なんとっ
メダルを“GET”出来るということでいつにも増して応援にも気合が入りました(^_^)/
郵便局の方が主催された大会で、伊万里小学校と南波多小学校の2会場で試合が行われました(^^)v
見事、予選は1位通過できました☆
1試合目は、大川JVCさんと対戦。



4試合目に立花JVCさんとの対戦。毎試合、祈るように応援しました



予選1位通過で準々決勝は、伊万里男子との対戦☆

お決まりの“よっしゃ~~~~”


決勝戦での対戦は、二里のチームでしたが・・・興奮しすぎて
忘れちゃいました
1セット目は、21-16で勝ちましたが・・・2セット目は、21-18で負けちゃいました
昨日は、コート内の雰囲気がすっごくよくて・・・接戦にはなりましたが、3セット目は21-18で勝てました
『今日は、絶対メダル取ります
』
約束してくれました.。o○
ほんっとに、やってくれました.。o○
おめでとう
でも、監督さんは言ってました・・・
「ここで終わりじゃない、まだ試合は続くから気を抜くなよ
」って・・・。
そうそう
残りの試合も頑張ろうね☆このまま、いい結果を残しまくろうでっ
佐賀では・・・唐津くんちやバルーンフェスタで盛り上がっています


私はというと・・・
娘のバレーの試合の応援にどっぷりはまっておりました




郵便局の方が主催された大会で、伊万里小学校と南波多小学校の2会場で試合が行われました(^^)v
見事、予選は1位通過できました☆
1試合目は、大川JVCさんと対戦。



4試合目に立花JVCさんとの対戦。毎試合、祈るように応援しました




予選1位通過で準々決勝は、伊万里男子との対戦☆

お決まりの“よっしゃ~~~~”



決勝戦での対戦は、二里のチームでしたが・・・興奮しすぎて



1セット目は、21-16で勝ちましたが・・・2セット目は、21-18で負けちゃいました

昨日は、コート内の雰囲気がすっごくよくて・・・接戦にはなりましたが、3セット目は21-18で勝てました

『今日は、絶対メダル取ります

約束してくれました.。o○
ほんっとに、やってくれました.。o○
おめでとう

でも、監督さんは言ってました・・・
「ここで終わりじゃない、まだ試合は続くから気を抜くなよ


そうそう

残りの試合も頑張ろうね☆このまま、いい結果を残しまくろうでっ

2011年10月20日
あけび。
“あけび”って私が小学校の頃、見たことはあっても食べたことはなく・・・
先日、うちのスタッフが持ってきてくれました☆
下の写真のように、パックリ割れたら食べごろだそうです.。o○
とりあえず、3つ選んで撮影

“あけび”拡大バージョン☆

初めて、食べてみましたがすっごい甘くて美味しかったですよっ
ただ、種が結構多かったですが・・・
先日、うちのスタッフが持ってきてくれました☆
下の写真のように、パックリ割れたら食べごろだそうです.。o○
とりあえず、3つ選んで撮影


“あけび”拡大バージョン☆

初めて、食べてみましたがすっごい甘くて美味しかったですよっ


2011年10月19日
海ノ中道海浜公園♪
この間の日曜日に、海ノ中道海浜公園に行ってきました\(^o^)/
なかなか家族のお休みが合わない中、お嬢さんのバレーもお休みだったので前の日に急きょ話し合いとなりました☆
「どっけ行く~~~~???」
「どがんしようか・・・?? そうねぇ・・・」
「どがんするぅ
」
・・・・・・・・・・・・・・。
なかなか決まらない中、ゆっくり遊びたいねぇ・・・という意見もあり、実はうちらみんな初めてだけど・・・自然とふれ合いたいし、ゆっくりなるとやない!?ということで決定
目的地までのドライブ
も大好きなうちらのテンションは、アゲあげMAX
でした☆
お昼ちょっと過ぎに目的地に到着
園内に入ると、たくさんのコスモスが咲いていてめっちゃキレイでしたっ
デジカメ
・・・デジカメ・・・
ん!?・・・・
え!?・・・
忘れた~~~~っ
せっかくのいい感じの画が撮れるはずだったのに・・・(@_@;)
まぁ・・・毎回何かしらやらかすヤツなのでした・・・トホホ
携帯のカメラでもいいさっ
ということで、何枚かお届けしますね☆
秋を感じさせるいろんな色のコスモス
素敵でしょ☆


園内は、持ち込み

で、思わず目に飛び込んできた看板

とにかく園内は、広すぎて歩くのももちろんよかったけど歩いていると自転車レンタルやってましたぁ
3時間¥400で子供は¥250でした
せっかくだし、チャリで移動しよう
ということになりまして3台レンタルして園内をサイクリングしました(^。^)y-.。o○サイクリングの途中に、小さい動物園があったのでちょっと寄り道してみました
まずは、てながザル。いっぱい2本立ちしているサルがいました☆

続いて・・・可愛すぎてヤバかったまさしく3匹の子ブタ

どっからか逃亡
けど、綺麗な色のくじゃくでした。

フラミンゴは、た~~くさんいました☆鮮やかでした。

最後は・・・哀愁ただようラマさん・・・

チャリとか最近乗る機会もないし、移動は
ばっかだし、たまには秋の風・・?季節・・?ちょっと立ち止まって感じてみませんか☆
とっても満喫した休日でした。
なかなか家族のお休みが合わない中、お嬢さんのバレーもお休みだったので前の日に急きょ話し合いとなりました☆
「どっけ行く~~~~???」
「どがんしようか・・・?? そうねぇ・・・」
「どがんするぅ

・・・・・・・・・・・・・・。
なかなか決まらない中、ゆっくり遊びたいねぇ・・・という意見もあり、実はうちらみんな初めてだけど・・・自然とふれ合いたいし、ゆっくりなるとやない!?ということで決定

目的地までのドライブ



お昼ちょっと過ぎに目的地に到着

園内に入ると、たくさんのコスモスが咲いていてめっちゃキレイでしたっ

デジカメ


ん!?・・・・
え!?・・・
忘れた~~~~っ

せっかくのいい感じの画が撮れるはずだったのに・・・(@_@;)
まぁ・・・毎回何かしらやらかすヤツなのでした・・・トホホ

携帯のカメラでもいいさっ

ということで、何枚かお届けしますね☆
秋を感じさせるいろんな色のコスモス



園内は、持ち込み


で、思わず目に飛び込んできた看板


とにかく園内は、広すぎて歩くのももちろんよかったけど歩いていると自転車レンタルやってましたぁ




まずは、てながザル。いっぱい2本立ちしているサルがいました☆

続いて・・・可愛すぎてヤバかったまさしく3匹の子ブタ


どっからか逃亡


フラミンゴは、た~~くさんいました☆鮮やかでした。

最後は・・・哀愁ただようラマさん・・・

チャリとか最近乗る機会もないし、移動は


とっても満喫した休日でした。
2011年10月14日
ごま塩の親分!
大人気フジテレビドラマ“マルモのおきて”に登場のお馴染みの・・・
“ごま塩の親分”
皆さんご存知ですか??
うちの職場の院長先生からのお土産で、ハウステンボスに遊びに行ったときに購入したとのことで・・・みんなテンションあがりまくり~
の写メ撮りまくり~
の奪い合いとなりました(笑)
まずは、縦長の親分

スタッフに協力を要請しての親分☆

最後は・・・斜め45度のかっこいい親分

これまたほどよい塩加減で、すっごい美味しいんです
皆さんも、機会があれば食べてみて下さい
親分だけで、ご飯もりもりいけちゃうこと間違いなしです\(^o^)/
うちらスッタフみんな、親分の虜になっております
“ごま塩の親分”

皆さんご存知ですか??
うちの職場の院長先生からのお土産で、ハウステンボスに遊びに行ったときに購入したとのことで・・・みんなテンションあがりまくり~




まずは、縦長の親分


スタッフに協力を要請しての親分☆

最後は・・・斜め45度のかっこいい親分


これまたほどよい塩加減で、すっごい美味しいんです


うちらスッタフみんな、親分の虜になっております

2011年10月14日
手作りケーキ☆
パン教室に通っているY氏より最新スイーツの画をお届けします
うちのスタッフが大量の栗を持ってきて、それを“モンブラン”に変身させて持ってきてくれました
見てください
美味しそうですぐパクッ
といっちゃいそうなのを我慢して・・・まずは、撮影.。o○
やっばい・・・ほんっとに美味しそうでしょ

さらに・・・“モンブラン”

お昼休みに、みんなでいただきましたっ☆もう・・・間違いない美味さでした
今月も、素敵なパンの画をお届けしますね
お楽しみに(^。^)y-.。o○
秋らしいスイーツと共にもう一つ、秋の風物詩といえば・・・コスモス。



を停めてまで、どうしても・・・ど~~~しても撮影せずにはいれませんでした(^_^;)
不器用な私は、花を育てたりとかはできないんですが見るのは大好きです☆癒されます
何気に車を走らせてる毎日ですが、ちょっと道端に咲いてるお花に注目してみませんか??

うちのスタッフが大量の栗を持ってきて、それを“モンブラン”に変身させて持ってきてくれました

見てください


やっばい・・・ほんっとに美味しそうでしょ


さらに・・・“モンブラン”

お昼休みに、みんなでいただきましたっ☆もう・・・間違いない美味さでした


秋らしいスイーツと共にもう一つ、秋の風物詩といえば・・・コスモス。




不器用な私は、花を育てたりとかはできないんですが見るのは大好きです☆癒されます

何気に車を走らせてる毎日ですが、ちょっと道端に咲いてるお花に注目してみませんか??
2011年10月14日
体育の日の練習試合☆
今月10日(月)の体育の日に立花小学校で練習試合が行われました☆
最近なかなか試合に行けない中、午前中ではありましたが観戦してきました (^o^)/
みんな頑張っている表情だったり、コート内のかっこいい姿をお届けします




そして・・・・最後は・・・
最近、よく見るんですが点が入った時に控えの選手や私たち保護者に向かって大きくジャンプで嬉しさを表現したBESTショット!!!

残りの試合も少なくなってきましたが、毎試合全力でとにかく精一杯声をだして自分のもってる力をどんどんだしていこうね☆いくぞ~~~~
お~~~~~

最近なかなか試合に行けない中、午前中ではありましたが観戦してきました (^o^)/
みんな頑張っている表情だったり、コート内のかっこいい姿をお届けします





そして・・・・最後は・・・
最近、よく見るんですが点が入った時に控えの選手や私たち保護者に向かって大きくジャンプで嬉しさを表現したBESTショット!!!

残りの試合も少なくなってきましたが、毎試合全力でとにかく精一杯声をだして自分のもってる力をどんどんだしていこうね☆いくぞ~~~~

お~~~~~


2011年10月07日
♪HAPPY BIRTHDAY♪
日付が変わってしまいましたが・・・
昨日、10月6日は娘の誕生日
でした.。o○
張り切って、お昼から着々と準備・・・
珍しいもので、甘いものがそんなに好きではない彼女はもちろんケーキなんてあんまり食べないのですが贅沢なもので手作りのチーズケーキは美味しそうに食べてくれます(^_^;)
何でも好き嫌いなく食べてくれたらいいんでしょうけど・・・
まっ
でも・・・いっか・・・頑張って作っちゃお
って、毎年作っております
いつものように、今日も練習でした。迎えに行くと、頑張って練習している姿がありました
引退まで、もう少し・・・とにかくバレーが楽しくて仕方ないようで、残りを悔いのないように彼女なりに頑張っているみたいです\(^o^)/
さてさて
頑張って作ったスフレチーズケーキです
これが、娘の大好物のケーキです.。o○
ちょっと・・・
毎回、形がよくはないですが・・・味は確かなんですよ

そして、バレー部のお友達にもらったプレゼントの数々・・・

「見て見て~~~~っ
」宿題そっちのけで、誰にもらったかの説明をしていたのは・・・言うまでもありません(^_^;)今日だけは、特別ねっ☆と、ちょっと親ばかな私なのでした。
心も体も大きくなったなぁ・・・と実感した誕生日となりました
昨日、10月6日は娘の誕生日

張り切って、お昼から着々と準備・・・
珍しいもので、甘いものがそんなに好きではない彼女はもちろんケーキなんてあんまり食べないのですが贅沢なもので手作りのチーズケーキは美味しそうに食べてくれます(^_^;)
何でも好き嫌いなく食べてくれたらいいんでしょうけど・・・
まっ

でも・・・いっか・・・頑張って作っちゃお

って、毎年作っております

いつものように、今日も練習でした。迎えに行くと、頑張って練習している姿がありました

引退まで、もう少し・・・とにかくバレーが楽しくて仕方ないようで、残りを悔いのないように彼女なりに頑張っているみたいです\(^o^)/
さてさて

頑張って作ったスフレチーズケーキです

ちょっと・・・
毎回、形がよくはないですが・・・味は確かなんですよ


そして、バレー部のお友達にもらったプレゼントの数々・・・

「見て見て~~~~っ

心も体も大きくなったなぁ・・・と実感した誕生日となりました
