2011年10月06日
今日のネイル☆
夏も終わり、服装も夏からぼちぼち秋の服装へとチェ~~ンジ
見えないところのちょっとしたオシャレって、結構気をつかっちゃいます
見えないからいいや・・・ってなってしまいがちですが、見えないからこそのオシャレって気分的にも癒されるんですよねぇ~~~
今日は、ネイルやマッサージでお世話になっている“BARI SARI SPA”さんにいってきました
なかなか行く暇がなくて、今日は久しぶりにお店の方へ行きました
「こんにちは~~~
」
満面のSMILEでお店の方が出迎えてくれました
「どんな感じにしましょうか
」
「・・・・・・・・。」
たいがい、何にも考えずにそこでお話をしながら決めるんで・・・
一緒に決めてもらいました(^_^;)
癒される場所・・・くつろげる空間・・・
毎回ですが・・・しばしリラックスと言う名のお昼寝.。o○
起きると・・・
素敵に仕上がっていました
深~い感じで秋の感じがするネイルに仕上げてもらいました


見えないところのちょっとしたオシャレって、結構気をつかっちゃいます

見えないからいいや・・・ってなってしまいがちですが、見えないからこそのオシャレって気分的にも癒されるんですよねぇ~~~

今日は、ネイルやマッサージでお世話になっている“BARI SARI SPA”さんにいってきました

なかなか行く暇がなくて、今日は久しぶりにお店の方へ行きました

「こんにちは~~~

満面のSMILEでお店の方が出迎えてくれました

「どんな感じにしましょうか

「・・・・・・・・。」
たいがい、何にも考えずにそこでお話をしながら決めるんで・・・
一緒に決めてもらいました(^_^;)
癒される場所・・・くつろげる空間・・・
毎回ですが・・・しばしリラックスと言う名のお昼寝.。o○
起きると・・・
素敵に仕上がっていました

深~い感じで秋の感じがするネイルに仕上げてもらいました


2011年10月05日
手作りパン~PART2~
最近、めっきり朝晩は冷え込むようになってきて特に朝は起きるのが辛い季節になってきました
でも・・・秋なんですよねぇ.。o○
そうそう
秋と言えば・・・食欲の・・・何とかって言いますよね
うちの職場のスタッフルームのテーブルには、何かしらおやつが満載です
ちなみに今日は・・・ポテトチップス
まさかの~~~~・・・2袋完食っ
みんなで、美味しくいただきました(^_^)/
さて
以前紹介しました、パン作りはまってパン教室にかよっているY氏より今回は“食パン”と“アンパン”に挑戦したとのことでこれまたすっごい美味しそうな感じになってるので紹介しますね☆
まずは・・・食パンとアンパンの2ショット


食パンの拡大ショット
ヤッバイでしょ☆

続いては、アンパン.。o○ 私たちも、頂きました。
すっごい美味しかったです☆

最後は、あんこがぎっしりつまったTHE
アンパン

パン教室は、大きなオーブンはもちろんのこと様々な用具が揃っていてY氏もぼちぼち揃えてる途中とのことです。月1の大きな楽しみ
になってるのは、Y氏だけではなく・・・それ以上に私たちもパン作りの話やおすそ分けで頂いているパンが毎月の楽しみになっているのは言うまでもありません(^_^;)
PART3として、また紹介したいと思いますのでぜひぜひ楽しみにしていてくださいね☆

でも・・・秋なんですよねぇ.。o○
そうそう

秋と言えば・・・食欲の・・・何とかって言いますよね

うちの職場のスタッフルームのテーブルには、何かしらおやつが満載です

ちなみに今日は・・・ポテトチップス

まさかの~~~~・・・2袋完食っ

みんなで、美味しくいただきました(^_^)/
さて

以前紹介しました、パン作りはまってパン教室にかよっているY氏より今回は“食パン”と“アンパン”に挑戦したとのことでこれまたすっごい美味しそうな感じになってるので紹介しますね☆
まずは・・・食パンとアンパンの2ショット



食パンの拡大ショット


続いては、アンパン.。o○ 私たちも、頂きました。
すっごい美味しかったです☆

最後は、あんこがぎっしりつまったTHE


パン教室は、大きなオーブンはもちろんのこと様々な用具が揃っていてY氏もぼちぼち揃えてる途中とのことです。月1の大きな楽しみ

PART3として、また紹介したいと思いますのでぜひぜひ楽しみにしていてくださいね☆
2011年09月25日
小学校の運動会(^_^)/
秋の小学校の行事と言えば・・・運動会のイメージ強いですよね☆市内でも、今日が運動会の所が多かったようです.。o○先週に予定されていたものの、雨のため延期になって今日開催されました
先週の天気がうそのような、まさに秋晴れでまさしく運動会日和
朝も頑張って早起きして、お弁当を作りました
結構、早起きしたものの時間がかかってしまった・・・
小学校最後の運動会ということで、毎年うちの母もきてくれていますが・・・もちろん今年も楽しみにきてくれました(^O^)/
競技1種目目は・・・
6年生による150mの徒競争
早速、ビデオカメラをもった保護者の皆さんでゴール前は大混雑
もちろん私も、スタンバって娘の走ってくるのを待ちました
「よ~~~い、バンっ
」
の合図に、次々と走ってきます
そんな中、うちのお嬢さんは・・・
見事1位獲得
良かったね☆
午前中の競技も無事に終了・・・
若干、曇ってきてたのでちょっと心配しましたが大丈夫でした
早起きして作ったお弁当を広げて、食べました(^。^)y-.。o○
「美味しい
」
という言葉と美味しそうな表情を見ると、作った甲斐があったぁ・・・(^_^)vと思っちゃいます
運動会のメインと言えば・・・
私たちの頃からなんですが、面浮立(めんぶりゅう)という団体競技があります。5.6年生がメインで踊ります
鬼のようなお面をつけて踊ります。
ちょっと緊張した感じで、でも楽しんでるようにも見えました
スタンッバってる娘をとろうとカメラを持っていくと・・・
「撮って~~~~
」
と、バレー部の子が集まってきたのでパシャリ


みんなかっこよく映ってるでしょ☆練習した成果が出てて、みんなすっごい上手でしたっ
小学校運動会も今年が最後・・・成長した彼女をみて改めて「おおきくなったんだなぁ・・・」と実感した1日となりました


朝も頑張って早起きして、お弁当を作りました


競技1種目目は・・・
6年生による150mの徒競争



「よ~~~い、バンっ

の合図に、次々と走ってきます

そんな中、うちのお嬢さんは・・・
見事1位獲得

午前中の競技も無事に終了・・・
若干、曇ってきてたのでちょっと心配しましたが大丈夫でした

早起きして作ったお弁当を広げて、食べました(^。^)y-.。o○
「美味しい

という言葉と美味しそうな表情を見ると、作った甲斐があったぁ・・・(^_^)vと思っちゃいます

運動会のメインと言えば・・・
私たちの頃からなんですが、面浮立(めんぶりゅう)という団体競技があります。5.6年生がメインで踊ります

ちょっと緊張した感じで、でも楽しんでるようにも見えました

スタンッバってる娘をとろうとカメラを持っていくと・・・
「撮って~~~~

と、バレー部の子が集まってきたのでパシャリ



みんなかっこよく映ってるでしょ☆練習した成果が出てて、みんなすっごい上手でしたっ

小学校運動会も今年が最後・・・成長した彼女をみて改めて「おおきくなったんだなぁ・・・」と実感した1日となりました

2011年09月13日
伊万里っ子杯☆
9/10(土)、11日(日)に毎年恒例になっている伊万里っ子杯が行われました
保護者は、2ヶ月くらい前から少しづつ準備を進めていきます。伊万里っ子杯の前日も、たくさんの保護者と部員が一緒になり準備をしました。毎年、遠い所から地元のチームまでたくさん参加していただいています
初めて携わったのは、娘が4年生の時でした。何も分からない中、色々教えていただきながら早いもので気付けば6年生・・・今年は6年生にとっては最後の伊万里っ子杯になりました.。o○
1日目は男子の試合で2日目は女子の試合でした。ちょっとぼやけていますが、下の
は開会式の様子です。試合前で若干緊張しているようにも見えました。

開会式が終わってしばらくしてから、試合が始まりました
うちのチームは、見事予選リーグ1位通過で、準々決勝進出となりました
勢いをそのままに準々決勝に臨んだんですが・・・残念ながら苦戦した末、敗退してしまいました
彼女たちの勇姿をおさめました

負けてはしまいましたが、みんな頑張ってくれたと思います
まだまだ、これから試合は続きますが悔いのないように一戦一戦大切にしていってほしいと思います

保護者は、2ヶ月くらい前から少しづつ準備を進めていきます。伊万里っ子杯の前日も、たくさんの保護者と部員が一緒になり準備をしました。毎年、遠い所から地元のチームまでたくさん参加していただいています

初めて携わったのは、娘が4年生の時でした。何も分からない中、色々教えていただきながら早いもので気付けば6年生・・・今年は6年生にとっては最後の伊万里っ子杯になりました.。o○
1日目は男子の試合で2日目は女子の試合でした。ちょっとぼやけていますが、下の


開会式が終わってしばらくしてから、試合が始まりました



勢いをそのままに準々決勝に臨んだんですが・・・残念ながら苦戦した末、敗退してしまいました

彼女たちの勇姿をおさめました


負けてはしまいましたが、みんな頑張ってくれたと思います


2011年08月28日
趣味探しの行方.。o○
もう少しで夏休みも終わりですね☆
ここ何日か、何だか天気もすぐれず・・・どしゃ降りの雨だったり・・・雷だったり・・・そんな天気も別に関係な~い(*^^)v!!とうちのお嬢さんは部活に遊びに満喫しとります☆彡
ちょっと余談になりましが・・・
最近、趣味探しをしとります(^。^)y-.。o○なんか、「これっ!!」って思う趣味がないんですが・・・周りはパンやお菓子作りだったり、ネイルを本格的に始めようとしていたり、ビーズをしてる子もいるんです.。o○
代診で来られていた先生は波乗りがほんっとに大好きで遠くまで大会に行ったり、それこそいい波があるとどこまでもいっちゃうくらい好きらしいです(笑)
別の先生は、私と同じく趣味探しの途中らしくてどっちが早く見つけられるか・・・なんて話してました
運動が得意なわけでもないけど、体を動かすのは大好きなんですが・・・膝が悪くて激しい運動ができない・・・
でもいろんなことに興味があるから、ボチボチ見つけていこうかな・・・と思っております
ここ何日か、何だか天気もすぐれず・・・どしゃ降りの雨だったり・・・雷だったり・・・そんな天気も別に関係な~い(*^^)v!!とうちのお嬢さんは部活に遊びに満喫しとります☆彡
ちょっと余談になりましが・・・
最近、趣味探しをしとります(^。^)y-.。o○なんか、「これっ!!」って思う趣味がないんですが・・・周りはパンやお菓子作りだったり、ネイルを本格的に始めようとしていたり、ビーズをしてる子もいるんです.。o○
代診で来られていた先生は波乗りがほんっとに大好きで遠くまで大会に行ったり、それこそいい波があるとどこまでもいっちゃうくらい好きらしいです(笑)

別の先生は、私と同じく趣味探しの途中らしくてどっちが早く見つけられるか・・・なんて話してました


でもいろんなことに興味があるから、ボチボチ見つけていこうかな・・・と思っております

2011年08月17日
素敵な贈り物.。o○
毎日、暑い日が続いていますが・・・子供は元気ですねっ
うちのお嬢さんも、きちんと宿題をこなしつつバレーの練習に励みつつ・・・もちろん遊びも取り入れつつ暑い夏を乗り切っていらっしゃるみたいです(^_^)/
ちなみに今日は、同じ部員のパパさんに遊びに連れて行ってもらったようで・・・
「めっちゃ、楽しかったばいっ
」とにかく、かなり楽しかったとたくさん話してくれました
「あと見てこれっ
作らしたとばい
」とイニシャル入りのキティちゃんが
思わず、可愛すぎて上手すぎて絶叫しちゃいました
副キャプテンからの贈り物なんだそうです.。o○ すごくないですか!?

好きじゃないと出来ないし、ほんっとにすごい!!
MY BIRTHDAY
は、過ぎちゃいましたが・・・彼女に頼んでおくんだった(笑)
手作りの贈り物.。o○素敵ですね

ちなみに今日は、同じ部員のパパさんに遊びに連れて行ってもらったようで・・・
「めっちゃ、楽しかったばいっ


「あと見てこれっ




副キャプテンからの贈り物なんだそうです.。o○ すごくないですか!?

好きじゃないと出来ないし、ほんっとにすごい!!



手作りの贈り物.。o○素敵ですね

2011年08月10日
癒される景色☆
何気に空を見たりすることはしばしばありますが、最近そんな景色に癒される今日この頃です.。o○
あれ・・・何か年取ってる感じ!? よかとっ!! よかとですっ!!
今日は、そんな癒される何気ない“空”をお届けします.。o○
まずは、下の2枚。
うちのクッキングの師匠であるY氏の“空”。帰り道、あまりの夕焼けの綺麗さに思わず“パシャリ”とやっちゃった一枚だそうです。吸い込まれる様な素敵な夕焼け.。o○ 何とも言えない一枚に感動しました。

もう一枚は、“海での空”。日も沈みつつある中、雲の隙間から見える綺麗なオレンジの幻想的な一枚になっています。何だか、淋しい感じもありつつ引き込まれそうな感じがしました。

最後は、以前沖縄からの景色をアップさせていただきましたが別の一枚です。もう見るだけで、澄み切った綺麗な“SKY BLUE”。

今年も夏はやっぱり暑いですが晴れ渡った空は最高だし、夕焼けは夏を通りこして秋をも感じました。またまた、素敵な写真をブログにアップしていきたいと思います
あれ・・・何か年取ってる感じ!? よかとっ!! よかとですっ!!
今日は、そんな癒される何気ない“空”をお届けします.。o○
まずは、下の2枚。
うちのクッキングの師匠であるY氏の“空”。帰り道、あまりの夕焼けの綺麗さに思わず“パシャリ”とやっちゃった一枚だそうです。吸い込まれる様な素敵な夕焼け.。o○ 何とも言えない一枚に感動しました。

もう一枚は、“海での空”。日も沈みつつある中、雲の隙間から見える綺麗なオレンジの幻想的な一枚になっています。何だか、淋しい感じもありつつ引き込まれそうな感じがしました。

最後は、以前沖縄からの景色をアップさせていただきましたが別の一枚です。もう見るだけで、澄み切った綺麗な“SKY BLUE”。

今年も夏はやっぱり暑いですが晴れ渡った空は最高だし、夕焼けは夏を通りこして秋をも感じました。またまた、素敵な写真をブログにアップしていきたいと思います

2011年08月10日
無事に終わった.。o○
5月から代診の先生の送別会の準備をしてきて、先々週の土曜日に無事に送り出しました.。o○以前、ブログにアップしていたアルバムやお花などの記念品にかなり先生も喜んでくれました。その先生は、なかなか泣かない・・・とどの先生からも聞いていたので絶対泣かせるような演出をするように決めてまして・・・
いつもの送別会は、2次会のカラオケでお別れの言葉だったり色んなことをしてあげるんですが今回は1次会で普通にお食事会をしてそこで記念品やらお別れの言葉やらをやったら、その先生は案の定・・・
「えっ!?ここでやる!?」みたいな反応で、実際「あれ・・・??」って思ったそうです(^_^.)うちらは、してやったり!!的な感じで作戦はまずは成功しました。
2次会のカラオケ
では、普通に3曲ほど歌った後に歌のプレゼント
を決めてました
先生は何にも知らない本当の送別会が始まりました。3曲の歌が終わった後、まずはみんなでアカペラで「贈ることば」を歌いました。そこで、すべてを察した先生でしたが、まだまだ泣かない・・・。でも、言ってました。「相当“ウルッ”ときてました・・・」と。
そのあと、毎回恒例なんですが代表で私がお別れの言葉を言いました。
そして、EXILEの道・・・
私ともう一人のスタッフで更に歌のプレゼント
先生を挟んで熱唱しました
「もう、自分には何にもないのかなぁ・・・」と思った矢先の出来事に、戸惑いや嬉しさそして感動.。o○ たくさんの代診の先生の参加でしたが、今まで送別会をしてもらったり見てきた先生は言ってました。「そんな思い入れがないんかな・・・何か淋しいね・・・」って.。o○ そんな簡単な送別会をするはずはないんですけどね((笑))
送り出す先生方は、大体週1回で2年~3年近く来ていただいているので毎回ほんっとに淋しくなります。朝早くから伊万里まで来ていただいて夜遅くまでの診療後に帰られるんですが、途中ですごく眠くなってしまったりもあるそうです・・・。
余談ですが、送別会も遅くまでしましたがその先生は波乗りをされていて次の日は宮崎で大会があるとかで行かれたそうです。先生をしながらも、趣味を満喫されていて羨ましい限りです
頑張って色々と準備してきた甲斐あって、今回もすごく喜んで頂きました
“ウルッ”とまではなったものの涙は出なかったということでしたが、ほんっとに喜んで頂いて私たちも嬉しかったです(^。^)y-.。o○
いつもの送別会は、2次会のカラオケでお別れの言葉だったり色んなことをしてあげるんですが今回は1次会で普通にお食事会をしてそこで記念品やらお別れの言葉やらをやったら、その先生は案の定・・・
「えっ!?ここでやる!?」みたいな反応で、実際「あれ・・・??」って思ったそうです(^_^.)うちらは、してやったり!!的な感じで作戦はまずは成功しました。
2次会のカラオケ



先生は何にも知らない本当の送別会が始まりました。3曲の歌が終わった後、まずはみんなでアカペラで「贈ることば」を歌いました。そこで、すべてを察した先生でしたが、まだまだ泣かない・・・。でも、言ってました。「相当“ウルッ”ときてました・・・」と。
そのあと、毎回恒例なんですが代表で私がお別れの言葉を言いました。
そして、EXILEの道・・・

私ともう一人のスタッフで更に歌のプレゼント


送り出す先生方は、大体週1回で2年~3年近く来ていただいているので毎回ほんっとに淋しくなります。朝早くから伊万里まで来ていただいて夜遅くまでの診療後に帰られるんですが、途中ですごく眠くなってしまったりもあるそうです・・・。
余談ですが、送別会も遅くまでしましたがその先生は波乗りをされていて次の日は宮崎で大会があるとかで行かれたそうです。先生をしながらも、趣味を満喫されていて羨ましい限りです

頑張って色々と準備してきた甲斐あって、今回もすごく喜んで頂きました

2011年07月14日
彼女たちの目標!!
この間、お迎えに行ったら「目標みましたぁ
」と言われたけど体育館を出たあとだったので今日その目標なるものをみました。ダンボールを器用に使って作ってある目標ボード。思わず“パシャリ
”

自分なりの目標を掲げて・・・

目標っていくつになっても大事だと思うんですよね。自分自身のモチベーションも上がるし、達成出来たらなおさら次につながると思うから・・・。6年生は、12月まで残り半年をきりました
でも、試合はまだまだ続きます。悔いのないように頑張っていこっ




自分なりの目標を掲げて・・・

目標っていくつになっても大事だと思うんですよね。自分自身のモチベーションも上がるし、達成出来たらなおさら次につながると思うから・・・。6年生は、12月まで残り半年をきりました


2011年07月05日
久しぶりの晴れっ\(^o^)/
今日の朝、ちょっと肌寒くて起きてみたら・・・めっちゃ快晴じゃないですか
実はまだこっちの方は梅雨明けをしてないらしく、九州北部は15日くらいに明けるらしいです。どおりで、なかなかスッキリしないわけだ・・・。
思わず“パシャリ
”

角度を変えて、もう一枚。ちょっと違った表情でしょ

梅雨明けしたら本格的な夏がやってきますね☆そろそろ花火大会、お祭り、ビアガーデン(もうやってるか・・・)暑いけど、色んな楽しみがいっぱいですね
そんな楽しみとともに乗り切りましょ.。o○

思わず“パシャリ


角度を変えて、もう一枚。ちょっと違った表情でしょ


梅雨明けしたら本格的な夏がやってきますね☆そろそろ花火大会、お祭り、ビアガーデン(もうやってるか・・・)暑いけど、色んな楽しみがいっぱいですね

2011年07月03日
手作りパン☆
以前、手作りクッキーのレシピを公開しましたがうちの職場の親友でもありスタッフでもあるY氏がとうとうやってくれました
私の師匠でもあるY氏なんですが・・・パン教室に通い始めて、まるで売ってあるようなとっても美味しそうなパンの数々・・・。月1で行ってて、「良かったら一部写メ
してぇ!!」とお願いしたところ、たくさんのパンの写真を送ってくれました。クッキーや
はどうにか出来るようになったものの、パンはすっごい難しいイメージがあるからなかなか作れずじまい・・・
だけど、下のパンの数々・・・見るだけでも美味しそうだし食べた気分になりませんか


どれにしようかなぁ・・・と迷っちゃいますね☆



これは、ケーキっぽいなぁ・・・

これからも、Y氏の素敵なとっても美味しそうな幸せにしてくれるようなパンを紹介したいと思います
お楽しみに(^。^)y-.。o○








どれにしようかなぁ・・・と迷っちゃいますね☆



これは、ケーキっぽいなぁ・・・

これからも、Y氏の素敵なとっても美味しそうな幸せにしてくれるようなパンを紹介したいと思います

2011年07月02日
言葉のPOWER.。o○
今週はじめ、うちのスタッフのお母さんが検査入院をする・・・ということで仕事もお休み中で3日くらいのお休みの予定がもう少しのびそう・・・と連絡をもらいました
お母さんの病気は、狭心症だそうで心臓の病気っていう大まかな事しか分かりませんがほんっとに心配で彼女も気が気じゃないような感じでした
仕事もちょっと長くお休みになるかも・・・とそれも気がかりのようでした。うちのスタッフの中に、2歳の女の子のママがいますが風邪をこじらせたりそれこそ長期にわたってのお休みでみんなに迷惑をかけて・・・と落ち込んだり・・。休む方も結構きついんですよね(T_T)
そんなスタッフにいつも元気をあげたくなるおばちゃんの様な私。不安が少しでも取れるように、ちょっとでも元気をあげられるように・・・と
で励ましました
若干、面倒くさがり屋のうちの娘に話をしたら「動画せんばっちゃない
」って、ただ単に撮影したいだけ!?と思ったけどせっかく言ってくれてるのだから・・・ということで、彼女の動画を添付して送信
すごく喜んでくれました。ちょっとした「頑張ってね~!!」と言う言葉だったけど、それがまた嬉しかったみたいで不安が大きい彼女にとってはとても大きな
POWER
になったようでした。その喜びは、逆に私にもPOWERとなって明日への活力になりそうです


仕事もちょっと長くお休みになるかも・・・とそれも気がかりのようでした。うちのスタッフの中に、2歳の女の子のママがいますが風邪をこじらせたりそれこそ長期にわたってのお休みでみんなに迷惑をかけて・・・と落ち込んだり・・。休む方も結構きついんですよね(T_T)
そんなスタッフにいつも元気をあげたくなるおばちゃんの様な私。不安が少しでも取れるように、ちょっとでも元気をあげられるように・・・と




すごく喜んでくれました。ちょっとした「頑張ってね~!!」と言う言葉だったけど、それがまた嬉しかったみたいで不安が大きい彼女にとってはとても大きな



2011年06月30日
送別会の準備・・・
最近、なかなか忙しくてブログを更新出来てなかったのでもう一つ更新(^。^)y-.。o○ 代診で来られていた先生が、今夏で辞められるということでスタッフ一同で着々と準備中
とにかく、飲み会の幹事やら企画を立てたりするのが大好きな私なもんで来月の送別会に向けてアイデアを出し合って企画中
そのうちのひとつがこれっ

パッと見た感じ、何これっ
って感じですが、何人か辞められている先生皆さんに喜んでいただいている素敵なプレゼントなんです
自分がもらいたいくらいのいっぱいのHAPPYが詰まったものなんです☆実は、みんなで協力して今まで撮った写真を切って面白くかつ楽しく思い出を残すなら、いつ見てもHAPPYな気持ちのこもったものがいいんじゃないか・・・と今回もきっと喜んでいただけるアルバムを頑張って作成中です


そのうちのひとつがこれっ


パッと見た感じ、何これっ



2011年06月30日
カンカン帽☆
前々からほしいなぁ・・・と思いつつ、なかなか購入に至らず・・・。迷った挙句の果てにとうとう手に入れましたっ☆夏の必須アイテムになってるカンカン帽。
「見てみて~
」
バレーの練習が終わり、せかせかと宿題を頑張ってる彼女に邪魔する母・・・。いつもの感じで軽~くあしらわれる始末・・・。母は、めげません(>_<) 宿題が終わった彼女にモデルになってもらいました。

・・・。えっと・・・そうですねぇ。夏は必ず流行ってるマキシワンピにも合うし、結構なんにでも合うんですよ
上のモデルさんには、イメージがつかめなかったんですが・・・テーブルの上からの撮影に変更

上の部分が中折れタイプになっていて、それがまたかわいいんです
この夏はじゃんじゃん活躍させたいと思います。あっ
今結構どこのお店でもセールやってて、このカンカン帽もかなり安くでGET出来たんですよ(^_^)/母ですが、いつまでもオシャレなママでいたいですね☆
「見てみて~

バレーの練習が終わり、せかせかと宿題を頑張ってる彼女に邪魔する母・・・。いつもの感じで軽~くあしらわれる始末・・・。母は、めげません(>_<) 宿題が終わった彼女にモデルになってもらいました。

・・・。えっと・・・そうですねぇ。夏は必ず流行ってるマキシワンピにも合うし、結構なんにでも合うんですよ



上の部分が中折れタイプになっていて、それがまたかわいいんです


2011年06月20日
全国大会予選結果☆
先週の土曜日に、鎮西スポーツセンターにて予選が行われました
小学校で、30分程度練習をしていざ出発
1時間ちょっとかかるくらいの場所にありました。中はすごく広くて、観客席もたくさんあり綺麗なところでした。試合は、10時前から始まりました。伊万里は、第2試合で福富と対戦しました。
試合前の練習が始まりました。

下級生も見守ります。私たちも緊張しました

監督と選手たち・・・頑張れっ


控えの選手も揃って整列☆

円陣組んで、“気合い”を入れます

さぁ、試合開始です☆ 各選手のサーブ前の
です☆






さぁ・・・福富との試合結果は・・・

無事に2セット連取で勝つことが出来ました
自分たちのいいところがたくさん出ていて、笑顔もいっぱいコート内はすごくいい雰囲気でとっても良かったです
私たちも、すごく嬉しかったです(^_^)/
次の試合では、名護屋に惜しくも負けてしまいました。パート優勝は、名護屋さんでした
残念ながら負けてしまいましたが、これからも彼女たちの戦いは続きます
早速、昨日も練習試合でしたが遅くまで頑張ってくれました


広い会場内☆


試合前の練習が始まりました。

下級生も見守ります。私たちも緊張しました


監督と選手たち・・・頑張れっ



控えの選手も揃って整列☆

円陣組んで、“気合い”を入れます


さぁ、試合開始です☆ 各選手のサーブ前の







さぁ・・・福富との試合結果は・・・

無事に2セット連取で勝つことが出来ました


次の試合では、名護屋に惜しくも負けてしまいました。パート優勝は、名護屋さんでした



2011年06月16日
福岡シーホークでジュエリー展☆
今日は、いつもお世話になっているコムサ・デ・モードの方からのお誘いでジュエリー展に行ってきました。
毎年行われているそうで芸能人がショーを開いたり、ジュエリーをデザインされている芸能人が来られて今年はな~んとっ
コロッケのショーを見たり、ジュエリーの会場にはデビ夫人もいらっしゃるということで、今年は行くことに決めました。決め手は・・・お笑い好きの私なもんで、コロッケのショーをぜひぜひ見たかったから・・・という単純な理由で行かせていただきました。
コロッケのショーが始まる前に、コース料理を頂きました.。o○ 贅沢なお昼でした。来て良かったぁ・・・。自分ばっかりごめんね・・・と思いつつ、お料理を堪能しました。
これは、
しとかないと
ということで、パシャリ
とやってきました(^_^)/ 美味しそうでしょ
贅沢・・・。




この他にフランスパンも頂きましたけど、かなり満腹でお腹がいっぱいになったところで“コロッケショー”を見てきました。お腹がよじれるくらい笑ってきました(笑)テレビで見る物まねをたくさん楽しめました
すっごい歌も上手でした。いや~、凄かったし楽しかった
午前中も、デビ夫人を見ることが出来ましたが午後からはかなり接近して隣まで行くことができました。ミーハーな私はかなり興奮
あの独特の口調で、お客さんの対応をされていました。やっぱり
オーラ
が違うし、すっごいいい匂いがしました(笑)
さってと、明日から気合入れて今日の分までお仕事頑張ろう~っ
毎年行われているそうで芸能人がショーを開いたり、ジュエリーをデザインされている芸能人が来られて今年はな~んとっ

コロッケのショーが始まる前に、コース料理を頂きました.。o○ 贅沢なお昼でした。来て良かったぁ・・・。自分ばっかりごめんね・・・と思いつつ、お料理を堪能しました。
これは、








この他にフランスパンも頂きましたけど、かなり満腹でお腹がいっぱいになったところで“コロッケショー”を見てきました。お腹がよじれるくらい笑ってきました(笑)テレビで見る物まねをたくさん楽しめました


午前中も、デビ夫人を見ることが出来ましたが午後からはかなり接近して隣まで行くことができました。ミーハーな私はかなり興奮



さってと、明日から気合入れて今日の分までお仕事頑張ろう~っ

2011年06月14日
全国大会予選間近・・・
いよいよ今週の土曜日に、全国大会の佐賀県予選が行われるんです
ちょっと心配なのが、足を痛めている子が何人かいること・・・
「頑張って
」って言う言葉も言うのは簡単だけど、本人たちにプレッシャーになるかな・・・と思いつつ、ついつい言っちゃいます。
今のキャプテンにバレーに誘われて始めたバレーですが、娘のあとにどんどん入部してきてくれて・・・4年生の頃から、みんなの頑張り見てきたからこそ自分も部員になったつもりで応援したくなるんですよねぇ・・・\(^o^)/ 試合に行ける時は、行ってるけどみんなの勇姿を
におさめなければ!!と思うんだけど、ついつい応援に力が入ってしまってなかなか最近撮れてないなぁ・・・。 土曜日は・・・やっぱり応援に力入れちゃうかもっ
撮れたらみんなの頑張り撮っちゃうからね

毎日、娘は時間があればバレーボールを使って狭い部屋なのに練習する日々・・・
さっきも・・・部屋でやるもんだから・・・
「ガシャ~~~ン!!」って・・・テーブルの上にボールが・・・
さすがの会長もブチ切れ・・・
「すんなって言いよるやろーがっ!!!」
めげない強気の彼女は、今細々と練習中・・・
何がともあれ、土曜日までもう少し・・・頑張って勝利を勝ち取ろうね☆

「頑張って

今のキャプテンにバレーに誘われて始めたバレーですが、娘のあとにどんどん入部してきてくれて・・・4年生の頃から、みんなの頑張り見てきたからこそ自分も部員になったつもりで応援したくなるんですよねぇ・・・\(^o^)/ 試合に行ける時は、行ってるけどみんなの勇姿を




毎日、娘は時間があればバレーボールを使って狭い部屋なのに練習する日々・・・
さっきも・・・部屋でやるもんだから・・・
「ガシャ~~~ン!!」って・・・テーブルの上にボールが・・・
さすがの会長もブチ切れ・・・
「すんなって言いよるやろーがっ!!!」
めげない強気の彼女は、今細々と練習中・・・
何がともあれ、土曜日までもう少し・・・頑張って勝利を勝ち取ろうね☆
2011年06月04日
無事に帰省☆
今日の夕方、母様より「帰ってきたよっ
」と娘の写メを送ってくれました。仕事中だったので、合間に携帯で確認すると何やら一生懸命になっている彼女の姿がありました・・・。仕事を終え、実家に迎えに行って話を聞くとお小遣い帳を必死につけていたんだと
学校からのしおりにしっかりお小遣い帳を記入するところがあり、
に帰ってからも一生懸命に計算してました(^_^;)
さてさて、お土産ですが買ってきてくれました
「自分の分に使っておいで
」と言っていたのに、うちの母様と私と会長にまで買ってもらってました
ありがたいし、ほんっとに嬉しいですね☆

すっごく楽しかったようで色んな話をしてくれました
疲れもいっぱい感じて、今日はいつもより早く寝てしまった彼女なのでした



さてさて、お土産ですが買ってきてくれました




すっごく楽しかったようで色んな話をしてくれました


2011年06月02日
長崎への修学旅行(^O^)/&自分の癒し☆
今日から1泊2日で、わが娘が長崎へ修学旅行へ行きました
もちろん、早めに寝てベストコンディションでした。 行くまでにも色々ありましたが、ようやく無事に
から送り出す事が出来ました
B型マイペースの彼女は、ほんっとに直前にならないと動かないタイプ。しかも、うちの会長もこれまたマイペースで私だけがA型で自分で言うのもなんですが・・・几帳面すぎなのか旅行ともなると早めに用意しないとダメなタイプなので、なかなか用意をしない彼女についに母さんぶち切れ
母 「はよ、用意せんばっちゃない!
」
娘 「するよっ
自分の事やけん、よかって
もう・・・」
母 「よかじゃないさっ
あさってからやし、はよせんばっちゃないと
」
娘 「だけん、知っとるって
行くとはママじゃないやん
」
母 「いい加減にしーよ
忘れ物とかあったら困るとは、自分やろーもん
」
確かに・・・と旅行2日前に気づく娘よ・・・言うことだけはいっちょまえ
まぁでも、昨日の夜は嬉しいのか忘れ物があっては困る
と思っての事か念入りに持ち物チェック
なんだかんだ実は行かないけど、自分が行くかのように用意を楽しんでいるのは・・・お恥ずかしながら私なのでありました
私たちが6年生の時も長崎へ修学旅行でした。ただ、違うのは宿泊先。私たちは、雲仙でしたが彼女たちは野母崎というところに宿泊します。夕方、学校のはなまる連絡帳から無事に到着しました
とのお知らせもきました
今日は、朝の5時くらいに起きてお弁当作り
嬉しすぎて、いつも寝ぼすけな彼女なのに一緒に起きて何をするかと思いきや・・・またまたバックのチェック。私はというと、お弁当を作りながら若干羨ましいな・・・と思いつつ最近はまりつつあるキャラ弁と奮闘
絶対キャラ弁とか無理・・・と思いつつ、うちのスタッフにキャラ弁がうまい子がいて、意外と出来ることが判明
実は、この間の試合の時“アンパンマン”と“エルモ”に挑戦して意外と出来ちゃったから今回もっ
と意気込んで喜んでもらいたくて頑張って作っちゃっいました
“リラックマ”と“シュガーバニーズ”

まだまだ下手っぴではありますが、色んなキャラ弁に挑戦していきたいなと思います
疲れ知らずと言いますが彼女たちは寝ないで楽しいトークで盛り上がるんだろうな
あっ
今日は、お昼から仕事もお休みでバレーのお迎えもないしゆっくり自分の時間を過ごせました
私がお世話になっている癒しの場所“BARI SARI SPA”で足の爪にネイルをしていただきました。朝早く起きて若干疲れてた私は・・・ネイルをしてもらってからものの5分くらいで深い眠りについてしまったようです
ようやく眠りから覚めると素敵に仕上げていただいてました
夏って感じで涼しげでしょ.。o○




B型マイペースの彼女は、ほんっとに直前にならないと動かないタイプ。しかも、うちの会長もこれまたマイペースで私だけがA型で自分で言うのもなんですが・・・几帳面すぎなのか旅行ともなると早めに用意しないとダメなタイプなので、なかなか用意をしない彼女についに母さんぶち切れ

母 「はよ、用意せんばっちゃない!

娘 「するよっ


母 「よかじゃないさっ


娘 「だけん、知っとるって


母 「いい加減にしーよ


確かに・・・と旅行2日前に気づく娘よ・・・言うことだけはいっちょまえ




私たちが6年生の時も長崎へ修学旅行でした。ただ、違うのは宿泊先。私たちは、雲仙でしたが彼女たちは野母崎というところに宿泊します。夕方、学校のはなまる連絡帳から無事に到着しました


今日は、朝の5時くらいに起きてお弁当作り


絶対キャラ弁とか無理・・・と思いつつ、うちのスタッフにキャラ弁がうまい子がいて、意外と出来ることが判明



“リラックマ”と“シュガーバニーズ”

まだまだ下手っぴではありますが、色んなキャラ弁に挑戦していきたいなと思います

疲れ知らずと言いますが彼女たちは寝ないで楽しいトークで盛り上がるんだろうな

あっ



ようやく眠りから覚めると素敵に仕上げていただいてました


2011年05月31日
おぎ記念大会☆
久しぶりのブログの更新
最近、ちょっと忙しかったりしてなかなか更新も出来てなかったけどやっと更新することが出来ました
日々練習に励んでいる彼女たちですが、この間の日曜日に小城で試合が行われました(^_^)/ 台風が接近してきており、結構外は風が強めでした
そんな天気もおかまないなし
朝から元気な彼女たちでした。
場所は、小城体育センターで結構広い体育館で私たち親もゆっくり観戦することができました

とにかく集中
どっからでもかかってこいっ


一生懸命ボールを追いかけます。あきらめません!!

お昼の試合では、赤のユニフォームからピンクのユニフォームへチェンジ
監督さんを中心にアドバイスをもらいます☆ ピンクのユニフォーム似あってるでしょ

試合前のサーブ練習☆ 試合をしていくうえでの大事な練習となります

今回は、2位で予選を通過したものの残念ながら決勝リーグでは負けてしまいました
全国大会予選も控えているので、とにかく一戦一戦大事にしていきたいですね☆
最近、足を痛めたり風邪をひいたり・・・ちょっと心配ですが、私たちも出来る限りサポートしていこうね
とママさん達と団結したのでありました


日々練習に励んでいる彼女たちですが、この間の日曜日に小城で試合が行われました(^_^)/ 台風が接近してきており、結構外は風が強めでした


場所は、小城体育センターで結構広い体育館で私たち親もゆっくり観戦することができました


出来るだけ彼女たちの戦いぶりを
におさめたいっ(^O^)/と思うのですが、ついつい応援に力が入ってしまい慌ててシャッターを押すと・・・見事にぶれたりしちゃうんです
ここぞっ!と思うショットを逃したりするんですが・・今回も頑張ってカメラマンになりました
点数が入って、喜ぶ選手☆




点数が入って、喜ぶ選手☆

とにかく集中




一生懸命ボールを追いかけます。あきらめません!!

お昼の試合では、赤のユニフォームからピンクのユニフォームへチェンジ

監督さんを中心にアドバイスをもらいます☆ ピンクのユニフォーム似あってるでしょ


試合前のサーブ練習☆ 試合をしていくうえでの大事な練習となります


今回は、2位で予選を通過したものの残念ながら決勝リーグでは負けてしまいました

最近、足を痛めたり風邪をひいたり・・・ちょっと心配ですが、私たちも出来る限りサポートしていこうね

